ようこそ!様
ワイルドフルネス集中講座
〜幼少期に失った野性のエネルギーを取り戻すボディ・サイコセラピー10の動き〜
-
講師: 贄川 治樹
-
難易度: 初級〜上級
-
初回: 8月23日
思考の檻を突き破り眠った野性を解き放て
危険やリスクを過剰に回避する現代の教育、SNSにより高まる誹謗中傷や同調圧力。
歴史学者のユヴァル・ハラリ氏はこれについて、ハイテクにより人間の自由意志が侵食されつつあると警鐘を鳴らし、明治大学特任教授の中沢新一先生は、「家畜化した思考」に陥っているといいます。
他人の目や社会の評価を気にして、自分の本当の気持ちを表現できずに、無気力になり、思考停止し、自己信頼を失っていませんか?
本当は、誰もが自分の内側に眠る衝動、情熱、そして野性的なエネルギーを取り戻し何かにとらわれることなく、自分らしく生きたいのではないでしょうか。
他の人の道ではない、道なき道を生きるためには、勇気と覚悟が必要です。そのためには、思考の檻を突き抜け、身体から湧き出るエネルギー【ワイルドフルネス】を取り戻す必要があるのです。
その思ための手法がフロイトの弟子であるライヒがその原型を確立した「ボディ・サイコセラピー」です。発達心理学、大脳生理学、運動生理学、理学療法などを取り入れて進化してきた同サイコセラピーは、人間が本来持つ身体知性を呼び覚まし、心身ともに生命力あふれる状態を取り戻すのに、最も効果的なツールの1つといえます。
本講座では、国連NGO世界心理療法協議会公認心理療法家である贄川治樹さんを講師にお迎えし、人間本来の野性を取り戻す10の動きを習得します。
制限なき自由を獲得し、自分自身の道を歩みだすための <野性>を取り戻しましょう!
講師
贄川 治樹 HARUKI NIYEKAWA
贄川 治樹 HARUKI NIYEKAWA
Patrick Jones - Course author
ワイルドフルネスとは?
この講座で学ぶこと・得られること (hidden)
講座の内容
ワイルドフルネス体験会
第1週: 内面に向かう & 外界に向かう
第2週: 現実に根づく & 成長する
出産後、乳児は重力という未知なる力に圧倒されます。そして、この重力をどのように扱うかが、その後の成長に大きく影響するのです。
重力に身を委ねても誰かに支えてもらえるという体験ができれば、人生において心身ともに現実に根づくこと(Grounding)がたやすくなります。挫折や失敗をしても「大地が支えてくれる安心感」を持つことができるので、自分の成長にエネルギーを注ぐことができるのです。逆に、乳幼児期にそれができない場合、自分で自分を支えなくてはいけないため、生存するために相当なエネルギーを使ってしまうことになります。
第2回は、具体的な動きではなく重心の位置に焦点をあて、大地が支えてくれる感覚を取り戻し、大地に根づいてしっかりと成長できるようになるためのプラクティスを行います。
重力に身を委ねても誰かに支えてもらえるという体験ができれば、人生において心身ともに現実に根づくこと(Grounding)がたやすくなります。挫折や失敗をしても「大地が支えてくれる安心感」を持つことができるので、自分の成長にエネルギーを注ぐことができるのです。逆に、乳幼児期にそれができない場合、自分で自分を支えなくてはいけないため、生存するために相当なエネルギーを使ってしまうことになります。
第2回は、具体的な動きではなく重心の位置に焦点をあて、大地が支えてくれる感覚を取り戻し、大地に根づいてしっかりと成長できるようになるためのプラクティスを行います。
第3週: 取り入れる & 表現する
乳幼児が生きるためには、滋養が必要です。このとき、自分の衝動に身を委ね、親が当然のように応えてくれたとしたら、「私が欲しい物を求めれば、世界は与えてくれる」という信念体系が生まれます。それは、私たちが人生において望むものや状況を引き寄せ、実現していくことをたやすくするのです。しかし、この時期に親に無視されるようなことが頻繁にあると、「私がどんなに求めても、世界は与えてくれない」と逆の信念体系が生じてしまいます。
そこで、「取り入れる」では、あなたが欲しいものを求めることにおいて、無意識にどのような信念体系や感情をもっているかに光を当てていきます。
また、「表現する」は、母子一体化していた状態からイヤイヤ期に入り、少しずつ分離をしていく過程における動きです。掌と足の裏を対象に向けて押したり蹴ったりするエネルギッシュな動きの質
これらの質を感じられれば、他者の期待に応えるだけではなく、自分の人生の主人公として生きていくことができます。
そこで、「取り入れる」では、あなたが欲しいものを求めることにおいて、無意識にどのような信念体系や感情をもっているかに光を当てていきます。
また、「表現する」は、母子一体化していた状態からイヤイヤ期に入り、少しずつ分離をしていく過程における動きです。掌と足の裏を対象に向けて押したり蹴ったりするエネルギッシュな動きの質
となります。自分を表現するためには、まず自分の考えや気持ちを感じる必要があります。そのためには、周囲の人達の期待や評価や思惑と、自分とをしっかり分ける必要があるのです。
これらの質を感じられれば、他者の期待に応えるだけではなく、自分の人生の主人公として生きていくことができます。
第4週:可能性を探る & 実現に向けて突き進む
ベビーベッドに横になっている状態から、ハイハイが始まってから生じる動きの質に「回旋」と「直進」があります。
幼児は自分と外界が分離し始めると同時に、外界に対して好奇心を持ち始めます。ここで、背骨を捻る回旋の動きが生じてきます。私たちも捜し物をする時、周囲をキョロキョロと見回しますが、進路や仕事、住む場所、パートナーなどを見つけようとする場合においても、可能性を探るためには回旋の動きの質が大切になります。これを感じられるとき、人生の岐路に立つとき、枠を外して可能性を探ることができるようになります。
また、ハイハイから立ち上がる際には、視点を一点に釘付けにする必要があります。つまり、身体レベルでエネルギーを一点に集中することを学ぶのです。子どものように、脇目も振らず一心不乱に集中するのは、背骨の強さと関係があります。これを体感していくことで、目的に向かって妥協せず直進する身体とエネルギーを手に入れるでしょう。
幼児は自分と外界が分離し始めると同時に、外界に対して好奇心を持ち始めます。ここで、背骨を捻る回旋の動きが生じてきます。私たちも捜し物をする時、周囲をキョロキョロと見回しますが、進路や仕事、住む場所、パートナーなどを見つけようとする場合においても、可能性を探るためには回旋の動きの質が大切になります。これを感じられるとき、人生の岐路に立つとき、枠を外して可能性を探ることができるようになります。
また、ハイハイから立ち上がる際には、視点を一点に釘付けにする必要があります。つまり、身体レベルでエネルギーを一点に集中することを学ぶのです。子どものように、脇目も振らず一心不乱に集中するのは、背骨の強さと関係があります。これを体感していくことで、目的に向かって妥協せず直進する身体とエネルギーを手に入れるでしょう。
第5週:エネルギーを蓄える & 力を最大限に発揮する
近日公開
受講の流れ
<35日の過ごし方(概要)>
①毎日10〜20分のプラクティス(講義+誘導+説明付き)をご自分のペースで行っていただきます。
②途中で4回のライブセッションを挟んで実践上の課題や双方向Q&A
開催日程
ライブセッションの日程:
- 1回目:8月23日 19:00-20:00
- 2回目:8月30日 19:00-20:30
- 3回目:9月13日 19:00-20:30
- 4回目:9月27日 19:00-20:30
※ ライブで参加できなくても、後日アーカイブ動画が視聴可能です。
本講座スタート:8月24日 0:00
- 1回目:8月23日 19:00-20:00
- 2回目:8月30日 19:00-20:30
- 3回目:9月13日 19:00-20:30
- 4回目:9月27日 19:00-20:30
※ ライブで参加できなくても、後日アーカイブ動画が視聴可能です。
本講座スタート:8月24日 0:00
開催場所
本講座は全てご自宅からご自分のペースで行えます。
ライブセッションはZoomにて行います。
ライブセッションはZoomにて行います。
定員
本講座は集中講座であり、オンラインで行うワークのクオリティを保つため人数制限を設けております。一期、二期などにターム制で分けて開催します。
一期(8/22締め切り):先着50名
ワイルドフルネス集中講座 (第一期)
Write your awesome label here.
- 幼少期に失った野性エネルギーを取り戻す10の動きの理解、体験、体得
- 合計10時間にわたる高クオリティ講義、誘導動画
- 合計6時間の講師、受講者と繋がるライブセッション
- ワイルフルネス受講者コミュニティへのアクセス
- 講座への生涯アクセス件
ワイルド・肚・セット
Write your awesome label here.
Write your awesome label here.
Write your awesome label here.
(hidden)
ワイルドフルネス
集中講座 (第一期)
ワイルドフルネス
集中講座 (第一期)
- 幼少期に失った野性エネルギーを取り戻す10の動きの理解、体験、体得
- 合計10時間にわたる高クオリティ講義、誘導動画
- 合計6時間の講師、受講者と繋がるライブセッション
- ワイルフルネス受講者コミュニティへのアクセス
- 講座への生涯アクセス件
Write your awesome label here.
全額返金保証キャンペーン中!
(hidden)ワイルドフルネス & ガットシリーズ
ワイルドフルネスの講座に関するFAQ
Q: 本講座は心理療法ですか?
A: 心理療法的アプローチを含むプログラムでありながら、心理療法を行うことを目的とはしていません。精神科、心療内科、カウンセリングに通われている方は、担当医、もしくは担当カウンセラーに、本プログラムの参加の是非をご相談の上、お申込ください。
講座一般に関するFAQ
開催日を過ぎていますが、今からでも参加できますか?
はい、開催後でも本プラットフォーム上で編集したアーカイブ動画をご覧いただけます。
アーカイブ動画は、オンラインでの参加が難しい時、また復習素材としてご活用いただいております。
アーカイブ動画は、オンラインでの参加が難しい時、また復習素材としてご活用いただいております。
開催日程の中には参加できない日がありますが・・・
問題ございません。ライブ開催の後3営業日以内に、こちらのプラットフォームに編集した本講座の動画を掲出しますので、いつでも気軽にご覧いただけます。
他の質問があります。
気付き、不明点などは気軽にsupport@h-potential.orgにご連絡ください!